こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
日々🧒🏻の勉強を見ているが、勉強の出来不出来とは別に下記が大変😓
- 勉強開始までが時間かかる
- 開始した後もぼーっとしている
個人的な所感では、今はまだテストの点数などに一喜一憂する時期でもないので何点取ってきてもそこまで気にはならない
できないこと自体は仕方ない
が
できないならできないなりに勉強する必要はある
当の本人は素知らぬ顔で手遊びしている😅
いや全く手が動いていないわけではないのだけど、何というか効率が悪いというか、時間がかかりすぎるというか...
というわけで、⏱️の出番
🥷🏻:⏱️を使います😎
🧒🏻:時間はかるのはイヤだ!😡
🥷🏻:測らずにできるのが一番いいけど、時間かかりすぎてるからね🤨
🧒🏻:えー😩
🥷🏻:はい、ヨーイドン
🧒🏻:💨
🧒🏻:.
🧒🏻:..
🧒🏻:... できた!
🥷🏻:速っ!😮
👩🏻💼:タイピングもだけどタイマーあると異様に速くなるね😅
今日の課題はこちら
0. タイピング練習
プレイグラムタイピング
Skip
タイピングコロシアム
Skip
1-1. 読書
公文推薦図書 Skip
1-2. 公文国語CⅡ
通常通り実施
2-1. 公文ドリル足し算・引き算3年生
引き算引き続き
正解率100%が当たり前になるまで継続する
- 34:3桁の数の引き算(11)
- 裏、正解率19/20
x: (5) 803 - 231 = 512
o: (13) 943 - 364 = 579
o: (15) 943 - 657 = 286
- 裏、正解率19/20
- 35:3桁の数の引き算(12)
- 裏、正解率19/20
o: (8) 814 - 777 = 37
o: (10) 800 - 426 = 374
o: (13) 804 - 675 = 129
o: (16) 814 - 799 = 15
x: (20) 400 - 273 = 227
- 裏、正解率19/20
2-2. 七田式作文
文の練習+絵を見て想像したことを文で表現する練習
日々少しずつ😌