こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
様々なアメブロを参考にさせていただきつつ次に進めていく教材を検討
当面は公文をベースに、教科書ワークを進めていくのが🧒🏻には良さそう
- 国語:公文
- 算数:公文ドリル
- 英語:教科書ワーク
- 理科:教科書ワーク
- 社会:教科書ワーク
というわけで3冊購入
平日は国語、算数で、週末に残り3つを進めていく
今日の課題はこちら
0. タイピング練習
プレイグラムタイピング
引き続き、基本的な2キーのローマ字入力を練習
- 3−1かきくけこ〜
- 5−7ま〜わ行のとっくん
タイピングコロシアム
今日は色々トラブルがあり、少しだけ練習するにとどまる
1-1. 読書
1-2. 公文教室国語CⅡ
通常通り実施
2-1. 公文ドリル足し算・引き算3年生
引き算引き続き
正解率が少し改善
- 34:3桁の数の引き算(11)
- 裏、正解率20/20
o: (13) 943 - 364 = 579
o: (15) 943 - 657 = 286
- 裏、正解率20/20
- 35:3桁の数の引き算(12)
- 裏、正解率19/20
o: (8) 814 - 777 = 37
x: (10) 800 - 426 = 373
o: (13) 804 - 675 = 129
o: (16) 814 - 799 = 15
- 裏、正解率19/20
苦手克服メニュー、Skip
2-2. 七田式作文
文の練習+絵を見て想像したことを文で表現する練習
2-3. 英語(アルファベット)
- アルファベット小文字・読み
2-4. 掛け算
- 掛け算カード
日々少しずつ😌