こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
👩🏻💼:最近、少し公文終了までの時間が短くなってきた?
🥷🏻:そうかもね
🥷🏻:元々、取り掛かるまでに時間はかかってたけど
🥷🏻:取り掛かり始めると、意外と早く終わることは多かったし
🥷🏻:読解力の向上以外にも、”公文はやるもの”という意識が出てきたのかもね
👩🏻💼:なるほど
🥷🏻:毎日の本読みも効いてると思うよ
🥷🏻:読み聞かせでも良いし、音読でも良いし
🥷🏻:3年生の引き算・筆算も正解率上がってきてるし
🥷🏻:毎日少しずつ取り組んでる成果は出てきてそうだね
今日の課題はこちら
0. タイピング練習
タイピングコロシアム
左手・右手の人差し指練習
- 0から始めるタイピング
- 41(BとN)〜47(バトル)
- 両手の人差し指関連のキー、単語の練習
ランクDには余裕を持って勝てるようになり、D以下だと正解率は90%を超える
ランクCには今日も惜敗、正解率も85%でかなり低くなる
人差し指練習で改善してきたところはあるが、まだ他の指にもミスはそこそこありそう
引き続き録画&解析
- タイピングコロシアム
- ランクC
- 僅差で勝てず
- 正解率85%
- ランクD、F
- 正解率90%超え
- ランクC
1-1. 読書
1-2. 公文教室国語CⅡ
通常通り実施
2-1. 公文ドリル足し算・引き算3年生
引き算引き続き
全問正解まであと少し
- 29:3桁の数の引き算(6)
- 表、正解率20/20
- 32:3桁の数の引き算(9)
- 表、正解率19/20
- x: (8) 202 - 38 = 166
苦手克服メニュー、Skip
2-2. 七田式作文
Skip
2-3. 英語(アルファベット)
- アルファベット大文字・読み
2-4. 掛け算
- 掛け算カード
日々少しずつ😌