こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
🥷🏻:タイピング養成ギプス外して練習するよ
🧒🏻:え〜つけたい
🥷🏻:ある程度つけて練習してきたしどれだけできるかそろそろ試してみよう
🧒🏻:は〜い
 
今日の課題はこちら
 
0. タイピング練習
 
試しにタイピング養成ギプスを外して練習

 

現時点でかなり正確に押せるようにはなってきている👏🏻

 

たまに発生する間違いパターンは下記

  • R,F,V のラインを左手3の指で押す
    • T,G,B, を左手2の指で押す操作と連携的な動きで
  • Y,H,N のラインを左手2 の指で押す
  • I,K, が右手4の指で押す

 

都度声がけ

 

🥷🏻:R は左手2の指

🧒🏻:は〜い

🥷🏻:Y は右手2の指

🧒🏻:は〜い

🥷🏻:L は右手3の指

🧒🏻:は〜い

 

声がけの指摘で大体すぐに修正できている

 

普段からピアノの指位置で類似の練習はしてるのでこの辺りは指示が通りやすい

 

あまりにミス多そうだったら明日から『タイピング養成ギプス』復活させようと思っていたが、この様子だとなくても大丈夫かもしれない

 

 

 
1-1. 読書
 
公文推薦図書B『ぺちゃんこスタンレー』
 

 

 

1-2. 学研・ことばえじてん

 

Skip

 

本読み優先でことばえじてんは最近できてない

 

 

 

1-2. 公文国語CⅠ

 

通常通り実施

 

2-1. 公文ドリル足し算・引き算3年生

 

引き続き3桁の引き算
 
今回はかなり正解率がかなり悪い
 
  • 32:3桁の数の引き算(9)
    • 表、正解率6/20
    • x: (6) 202 - 18 = 284
    • x: (8) 202 - 28 = 274
  • 33:3桁の数の引き算(10)
    • 表、正解率8/20
    • x: (1) 200 - 26 = 274
    • x: (2) 300 - 28 = 372

間違いパターンは全て下記

 

  • 左の桁0 から借りてきて9 に数字を”減らし”、
  • 右の桁が借りてきた1 で10 増える
 
下記を繰り返し声がけしているが、頭から抜けていて計算失敗している
  • 繰り下がりで0からは借りてこれない、
  • 0 から借りてこれない場合はさらに左から借りてくる
やり直しで繰り返し声がけ
 

 

苦手克服メニュー、しばらくSkip

 

2-3. 英語(アルファベット)、掛け算カード

 

アルファベットの読み書き
 
小文字の読み書きを集中して練習
 
  • アルファベットカード(小文字)
    • 読み:OK
    • 書きNG:e,x,u,k,h,i,m,s,q,f,j

 

 

2-4. 掛け算

 

掛け算カード・歌実施

 

 
日々少しずつ😌