こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
今日は仕事がきつめでかなり消耗して帰宅
そこから🧒🏻の勉強をみる
気分良く取り組んでくれるなら疲れも吹き飛んで一石二鳥?
さらに勉強に進展が見られれば気持ちも晴れやかに一石三鳥!?
当然のことながらそんなはずもなく
今日もなかなか勉強に取り組まずに🧒🏻の機嫌が悪い😓
進展もそこまで見られない😭
心を無にして取り組むしかない😑
今日の課題はこちら
1-1. 読書
引き続き、公文推薦図書
1-2. 学研・ことばえじてん
2ページ
1-2. 公文国語CⅠ
通常通り実施
2-1. 算数教科書ワーク
三角形と四角形、掛け算九九づくりを実施
前者はまず用語を覚えられてない、腹落ちできるところまで繰り返すしかない
後者は文章の意味を考えるところにまだまだ課題あり
- 三角形と四角形
- p.58、まず用語が即答できない、覚えられてない
- x: [1]
- - 三角形、四角形のどこが辺で、どこが頂点か
- - 三角形、四角形の辺と頂点の数
- x: [2] 長方形
- - かどの場所
- - 周りの長さの求め方
- - 長方形に線を引いて直角三角形を作る
- x: [3] 正方形
- - かどの場所
- - 周りの長さの求め方
- - 正方形に線を引いて長方形を作る
- - 正方形に2本線を引いて長方形と正方形を作る
- p.59 全問正解
- p.58、まず用語が即答できない、覚えられてない
- 掛け算 九九づくり
- p.72,
- [2] 四角形を作らないと掛け算を使えない、ではどうやって四角形作る?を声がけ
- x: (1) 掛け算と足し算を使って式を作る
- x: (2) 掛け算と引き算を使って式を作る
- [3]子供が40人います。6人ずつのチームを作ってリレーをします
- x: (1) 5チーム作ると何人のこる? 5 x 6 = 30
- x: (2) 7 チーム作るには何人足りない?6 x 7 = 42
- // 掛け算を使うことしか考えられてない
- o: [4] ひろきさんはいちご7個。お兄さんは4倍。お兄さんはなんこ? 7 x 4 = 28
- p.73
- x: [2] 3cm の6倍の長さは□cm, 4cm の6倍の長さは□cm
- // 倍が掛け算、を声がけ
- [3]鉛筆を1人に6本配る
- x: (1) 8人分では鉛筆何本? 1 x 8 = 8
- x: (2) 1人分増えると鉛筆何本増える? 1本
- // 数字の1と8で、1 x 8 と間違えている。一人が1グループ持つ、ことを声がけ
- o: [4]
- p.72,
2-3. 掛け算
掛け算カード、歌を実施
日々少しずつ😌