こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
🧒🏻の体調がすぐれず病院へ
熱はないので薬を処方してもらう
少し勉強時間多めに取り、かけ算、1000より大きい数に取り組む
今日の課題はこちら
1-1. 読書
4ページ
1-2. 学研・ことばえじてん
2ページ
1-2. 公文国語BⅡ
相変わらず着手までに時間がかかるが、なんとか完了
2-1. 算数教科書ワーク
前回比でマシになってるが、なかなか両ページ全問正解に至らない🤔
1000より大きい数は1学期の復習がてら実施したが、ほぼ身についてないことがわかったのでこれから要復習
- かけ算
- p.60
- 全問正解
- p.61
- x: [5] (2)もう1パック(2個入り)買うとプリンは何個増えるでしょうか。-> 1
- // 前回も間違えている。1パックに2個入っている、がいまいちわかってない??
- x: [5] (2)もう1パック(2個入り)買うとプリンは何個増えるでしょうか。-> 1
- p.60
- 1000より大きい数
- 1学期に1000より大きい数を公文ドリル・数量図形でやったが、ほとんど身についてない。
- 全般的に100円を10 こだと何円?、100円を20 こで何円?100円を42 こで何円?を自分で確認する習慣ついてない。
- これが1回の声がけでは定着せず、定着するまで何回も声がけする必要がありそう。
- p.88
- 基本:
- x: 100 が20 個で□ -> 140
- [1]
- x: 4000 は100 が□ -> 2
- o: 200 は100 が□ -> 2
- [2]
- x:(1)100 を67 こ集めた数は□ -> 670
- x:(2)8000 は1000 を□ こ集めた数は□
- x:(2)8000 は100 を□ こ集めた数は□
- p.89
- 基本
- x: (2) 9000 はあと□で10000 になります -> 100
- x: (4) 10000 は100 を□こ集めた数です -> 10
- [2]
- x:(3) 10000 は9990 より□ 大きい数です
- x:(4) 10000 より100 小さい数は□ -> 990
- o: [4]
2-2. 公文ドリル・数量図形
久々に復習
問題なく解けていた。
- 8(1000までの数)
- 正解率 12/12
- 正解率 10/10
- o: 546 より大きい数を全部○で囲みましょう
- 246, 846, 146, 646, 446, 746
2-3. 掛け算
今日はSkip
日々少しずつ😌