こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
1. 公文国語BⅡ、いいかえ
🧒🏻が問題を解けないわけではない、しかし..
- 着手までに時間がかかる
- 着手してからも注意散漫で時間がかかることが多い
公文のプリントの見た目が硬派なので見た瞬間に拒否反応を示してる感はある..
いろんな教育系・受験系アメブロ先輩を参考に見ているが、
勉強に自主的に取り組んでいる子供は正直それだけですごいと思う(ママ・パパサポートがあってこそではあるだろうけど)😓
問題解けないこと自体は別に仕方ないのだが、
いかんせん勉強に取り組むまで・取り組んでからに時間がかかりすぎる.. 😇
🧒🏻の機嫌が悪くて取り付く島もないというわけでもない
なんとなく取り組まない
取り組むまでに時間がかかる
解けなくて固まっているわけでもない
実際、そこそこは解けている
なんなんだろう、この感じは..
地味に疲れる😓
🧒🏻は漢字でつまることはほとんどなく、読解問題、というより、公文国語っぽい文から言葉を抽出する問題はまずまず解ける
ただし言葉の意味・知識の問題はかなり不正解率が高い🤔
学研『おはなしドリル』を実施していた時も語彙を聞かれるとほぼ間違えていた
言葉の意味なども、繰り返し教科書ワークに取り組むことで改善するのだろうか?🤔
まずはしばらくワークを繰り返してみる
- p.30 きつねのおきゃくさま
- x: 言葉の意味
- うっとりする
- きぜつしそうになる
- ゆうきがわく
- x: 言葉の知識
- がぶり、にやり、ぶるる
- x: 言葉の意味
復習で実施
数列問題で連続した空白を埋める問題を意外と解けていた(解けない問題もあったが)
🥷🏻:これどうやって解いたの?
🧒🏻:どうやったかはわかんない
1週間交差を意識させる練習実施してきたが、空白が2つ以上続く問題はそれだけだと解けない
その場合はなんとなく数字当てはめて解いてるとかなのかもしれない
- 100までの数 穴埋め問題(5)
- 正解率 15/16
- o (5): 62, 61, 60, 59
- o (6): 88, 90, 92, 94, 96
- x (13):□, 90, □, 80
- 正解率 15/16
4. ぷりんときっず
- 20より大きい数 - 穴埋め5
- 正解率 15/16
- 71, 69, 64, 59, 44, 49, 44, 39, 34, 29, 24
- 正解率 15/16
5. 掛け算
掛け算カード、歌流しのみ実施
6. 日記
久々に実施
まずまず表現の幅は広がってきた
- 〜でかなしかった
- 〜をたべておいしかった
- 〜してすっきりした