こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
掛け算の次のステップは下記
  • 段ごとにランダムな順番
  • 全ての段でランダムな順番
 
数直線・目盛りがある程度目処が立ってきた👍
 
次何やるかを検討する時期🤔
 
 
以前購入したRISU 本読み直して教材を研究することにする(🧒🏻も勉強、そして、🥷🏻もまだまだ知らないことがたくさんあるね..)😅
 
今日の課題はこちら

 

1. 公文国語BⅠ、文を組み立てる

 

通常通り実施

 
2. 公文小学ドリル(数量図形)
 
Skip

 

 

3. ぷりんときっず

 

まだ若干の声がけが必要だが、概ね解けている👍
 
解けそうで解けない問題を掲載してくれているぷりんときっず様に改めて感謝🙏🏻
 
  • 1000までの数(計算問題、足し算1・足し算2)#2回目
    • 正解率 17/17 🥇
      • (2) o: 10 を23 こ合わせた数
      • o: 10 を72 こ合わせた数
      • o: 10 を14 こ合わせた数
      • (3) o: 数直線・10ずつ増えるパターン
    • 正解率 16/17 🥈
      • (2)o: 10 を46 こ合わせた数
      • o: 10 を39 こ合わせた数
      • o: 10 を65 こ合わせた数
      • (3) o: 数直線・1ずつ増えるパターン // 1問ケアレスミス
 

(前回)1000までの数(計算問題、足し算1・足し算2)

 
  • 正解率 6/17
    • (2) x: 10 を23 こ合わせた数
    • x: 10 を72 こ合わせた数
    • x: 10 を14 こ合わせた数
    • (3) x: 数直線、1ずつ増えるパターン
  • 正解率 14/17
    • x: 10 を46 こ合わせた数
    • x: 10 を39 こ合わせた数
    • x: 10 を65 こ合わせた数
 

4. 公文小学ドリル(掛け算)

 

5の段

  • 15(5の段の九九(1))

通常通り実施

 

歌も繰り返し

5. 日記

 
Skip
 
日々少しずつ😌