こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 
仕事で疲れた体に鞭打って今日も🧒🏻の勉強を見てます😓
 
これで気分良く勉強に取り組んでくれるとこちらの疲れも吹き飛ぶんですけどね...😅
 
今日の課題はこちら

 

1. 公文国語BⅠ、文を組み立てる

 

始める前は
 
🧒🏻:orz(拒否の姿勢)

 

だったが、一緒に取り組むと普通にはこなしていた

 

要は一人で考えるのが嫌なだけかもしれない..😅

 

 

どこかで公文の良いところは一人で自習する習慣が付くということだと聞いたような気がする

 

 

確かに勉強する習慣はついてる

 

 

やらないと、🧒🏻はスッキリしないような心持ちにはなってる(かといって自主的にはやらない)

 

 

1人でやる習慣は身についてない😇

 

 

改めて一人で自主的に勉強する子ってすごいな〜と思う今日この頃

 

2. 公文小学ドリル(数量図形)
 

1周目

 

昨日同様正解率は微妙

 

ただし一緒に一つずつ見直していけば、

 

🧒🏻:わかった!

 

というリアクション

 

  • 14(10000までの数)
    • 正解率 11/12
      • 大きい数はどちら
      • x: 2560, 2600
    • 正解率 4/10
      • 5465 より小さい数を全部○で囲みましょう
      • x: 5765, 4565, 5290,5457,3995,6545

なので、下記の傾向がありそう

 

  • 4桁数の大小関係については直感的に理解できている上でケアレスミスしているという印象🤔
  • これに対して4桁で1・10・100・1000ずつ増える・減るはおそらく理解が足りてない🤔

 

比較的マシな領域があるのは気分的に楽になって良い😃

 

 

3. 日記

 

Skip

 
日々少しずつ😌