こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
2年生になって宿題は多くなっており勉強量の調整は検討
今日は🧒🏻の勉強体力?がついてきているのか通常量(日記まで)を一気に終わらせていた(単に機嫌がいいからだけかもしれないが)
今日の課題はこちら
0. 七田式教育(作文練習帳)作文1・2、p2
典型的な文に慣れつつ、字も手本に沿ってきれいに書く練習
1. 公文国語BⅠ、修飾語
30分ほどで完了、悪くない感じ
2. 公文小学ドリル(数量図形)、5(1000までの数)
2周目
- 正解率 6/14
- x: 243 は□と書いてにひゃくよんじゅうさんとよみます -> 二四三 (二百四十三)
- x: 四百七十六 -> 400706
間違えてるが、説明すると誤っていることは認識しているのでこのまま継続
3. 公文小学ドリル(文章題)、3(足し算・引き算2)
2周目
- 正解率:5/5
OK
引き続き継続
日記を嫌がらずに書いているのが良い意味で想定外
使う頭が異なるので白紙を前にして戸惑う傾向があるかもしれないと思っていたが、杞憂だった
日々少しずつ😌