こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
最近は急に
🧒🏻:足が痛い、歩けない
と言い出したり次の日には何事もないように部屋で動き回っていたりで、勉強以外にも日々ハラハラさせられることが山のようにあります。これもまた子育だな〜と思う今日この頃です😅
今日の課題はこちら
0. かがくのおはなし(おはなしドリル・学研)
今日の単元
- 14『うめぼしを見るとなぜつばが出るの』4/4(正答率)
🧒🏻はうめぼしを食べたことがない
それでも問題文や穴埋め問題の()の周辺の単語から文章を読んで回答しており公文の解き方をうまく活用できていた👍
一方、指示語などが出たときそれを指すものを戻って探すという操作が必要でこの戻って読むというのがまだうまくできない🤔
まずは一文だけ戻って読むというのが目標だが、戻りすぎてしまったり、一文の途中までしか戻って読めなかったりで要改善🥷🏻
1. 公文国語AⅡ、漢字
すんなり完了
2. 公文小学ドリル、足し算24、引き算23
そんなに悪くない結果
- 足し算は繰り上がりあり・なし問題を 16/20
- 引き算が繰り下がりあり・なし問題を 16/20
引き算の問題で筆算形式でなく、通常の式の形で出てきており、それを解けていない
繰り下がりありの時は自ら筆算を書いて解く、というのが次の課題
日々少しずつ😌