windows11にしてみました。
以前、windows10の時は、慎重になりすぎて、無料期間が過ぎてしまって、後から後悔したので、
windows11にしてみました。
した後に、IEが推奨環境で、そうでない場合、拒否される機能がある毎月使うサイトがあることを思い出しました。
ただ、Edgeには「設定>規定のブラウザー>Internet Explorerモード」というのがあり、特定のサイトのみIEモードという
ことができたので、使ってみると、無事に問題なく使えました。
まだ、1日程度なので、そこまでは詳しくないですが、特に問題は発生していないのと、いいじゃんという面もあれば、ここは残してほしかったという面もありました。
個人的には、タスクバーが同じアプリで複数WINDOWを開いていた時に、今までワンクリックで遷移できたのはのこしてほしかった。
やはり、ワンクリックで遷移と、かざしてきれいなWINDOWがでてクリック、や右クリック後に選択だと、速さが全然変わるんだよなぁ。
たいして変わんないと思うかもだけど、少しオーバーにいうと1回と2回では2倍であって、0.3秒と3秒では10倍だ、一瞬とそうでないものの違いは大きい。
それ以外はいまのところ、結構いいと思う。
プログさんのmy Pick