現在の司法試験は間違いなく、法科大学院が

出来る前の時代と比べても、試験が簡単に

なってしまいました。

 

現行の制度では、予備試験というエリート

選抜といってもよい別ルートがありますが、

そこを経由していない、法科大学院出身の

弁護士になると、能力などが担保されない

といってもよさそうです。

 

昔の試験が東大の試験なら、現在の試験は

問題は東大レベルでも、ボーダーラインは、

地方国立大学くらいではないでしょうか。

 

新興系と呼ばれる弁護士法人のHPなどを

見ていますと、ご丁寧にも出身高校まで

紹介していますが、昔の試験なら合格者が

ろくにいなかったレベルの大学で、高校も

自称進学校レベル以下の「先生」が珍しく

ないわけです。

 

今どきの司法試験は、その程度の地頭でも

コツコツ真面目に勉強して、法科大学院で

お布施すれば合格できるのです。

 

そのようなレベルと一緒にされたくないの

であれば、実力の証明になる予備試験に

合格すべきであるといえそうです。

 

しかし、低いレベルであっても、合格した

本人は、どうも東大に合格したような認識

をしているようなのです。そこに、最近の

弁護士の不祥事の要因の一つになっている

のではないかと思うわけです。

 

要は、本人が認識するほど優秀でもない

はずなのに、難しい仕事を引き受けたこと

によって、社会の迷惑になるのです。

 

ひどい場合は、プライドだけ高く、阿漕な

稼業に手を出す輩もいます。離婚連れ去り

ビジネスなども、無能でプライドだけは

高く、金儲けしたい「先生」が屁理屈を

こねて単独親権を強弁したりしています。

 

このような悪徳弁護士は社会に居ない方が

マシと言ってもよいでしょう。自分の利得の

ためだけに、他人を不幸にして、社会にも

迷惑をかける仕事しかできないからです。

 

手におえない仕事を受任してしまったため、

事件放置になったり、委任契約解除しても、

着手金を返さないといったトラブルになり

懲戒された事例がたしかにみられます。

 

どうやら私の地元にも、そのような理由で

複数回懲戒された下位レベルの法科大学院

出身弁護士がいるようです。