FP技能士の試験は、年3回あります。

CFPの試験も、年2回あります。

 

これらの試験は、落ちても、仕切り直しを

すれば、また試験を受けられます。

 

これは、試験を受ける立場からすると、随分

ありがたいことです。試験に落ちたからと

いっても、予定さえ都合がつけば、ほとぼり

が冷めたころには再テストが受けられます。

 

しかし、少なからぬ国家試験など、年に1回

しかやらない試験もあります。

 

落ちたら「また来年」なのです。

 

その間に年を1つ取り、合格発表や最終合格

に至るまで、今年ではなく、来年のプロ野球

優勝チームが決まるまで待たされることも、

ざらです。

 

わたしは、いくつか資格を「試験に合格」する

ことによって取得しましたが、試験に落ちて、

「また来年」を幾度も経験しています。

 

落ちた時は、「また来年」と思うわけですが、

大学受験の浪人をしていたときはともかく、

さすがに今は職業もありますから、その間、

試験の勉強だけをしているわけではないです。

 

試験の内容が内容ですと、その範囲も広く、

難度も高いために、その1年でできることが

限られることに気づきます。

 

仕事でもそうではないでしょうか。向こう

1年間で計画を立てて仕事をしても、一人で

出来ることは非常に限られているのです。

 

「また来年」になった場合、仕事や生活も含め

自分に何ができるのかを考えます。

 

それは決して「同じことの繰り返し」ではないと

気付くのです。