プロフィトイイジマオーダシューズ
会長ブログ

礼文島の散策も終わり


冷えた体を温めるために


お風呂に行くことにしました。



ここが三井観光ホテルの脱衣所です。



お風呂から利尻富士が見えるとのことで、


お風呂のドアを開けることに


中に入ると



露天風呂は意外と小さい。



内風呂からは利尻富士がきれいに見える。


やったね。やったね。



そのまま露天風呂に行く。



冬は寒いので、


ガラス窓が少し開いている。


この柵は?


なんか嫌な予感がする。



ここの旅館の売りは露天風呂から


利尻富士が見えると書いてあった。


こんな平を作ったら、


全然見えないじゃないか。



風呂で体を洗って後ろを振り返る。



最近多いのが


外から見られるのを嫌がって


旅館がが垣根や植木を植えて


外からプライバシーを守るように


ほとんど改良されている。


というより最悪になっている。



僕たちが景色を見るのであって、


外の人たちが僕らを見るのではない。


せめて男の風呂だけでも


垣根や植木は取りたって欲しい。


ゆっくり湯船につかって大自然を楽しむ。


これが旅の醍醐味だ。


今日は星空が見えるだろうか?


綺麗な星空に巡り当たらないな。


家内の実家に帰るときに


トイレに行きたくて


畑の真ん中で用をしたときに


上を向いたらこれ以上の素晴らしい。


星空が見えたのが人生で1回だけ。



これがシートの地図です。


ノコギリクワガタか


クリオネの姿に似てませんか?



礼文島は利尻島を見るには


ちょうどいい距離になると言うことかな?


やはり風が強い寒い。


高山植物にはもってこいかもね。


だからこんな低い位置でも高山植物が


見られるのかもしれない。



こんなに綺麗な花が見れるのかなあ?


明日が楽しみ、楽しみ、


秋にはこんなに紅葉するんだって。


ポスターが貼ってある。



意外と背の低い島かと思ったら、


こんな断崖絶壁もあるんだね。


明日が楽しみ、楽しみ


しかしこのお風呂にはにはがっかり。


全国の露天風呂を持っている旅館


露天風呂を隠すのはやめて、


プライバシープライバシーと


うるさすぎる。


僕らは美しい自然を


見に来たのであって、


湯船がつかったときに


景色が見えないのは最高に残念。


その辺考えてほしいと思った。