プロフィトイイジマオーダシューズ
会長ブログ

稚内タワーから稚内駅に戻り、


みんなと合流した。


すっかり忘れていた


し、カバンを食べるのを


あったかいうちに食べなさいと言ったが、


完全に悲劇切っていた。


食べてみたらたいやきくんだった。



やっぱりガラッとしたときに食べないと


美味しくないのかな?


妻はざまぁみろばかり


アイスクリームを食べている。





稚内まで来ないと買えないお土産


黄金の極みチーズタルト



林蔵饅頭なんていうのは


ここしか売ってないんだろうね


稚内プリント、クッキー





牛乳コレクション


これもないかもね。


お土産オタクだったら最高かも?



宗谷本線を走っている花旅宗谷号


北の稚内市またのお越しを


なかなか来れねぇなぁ。


やっぱりすみっコぐらしなのかなぁ。


ここは



駅のレールのある所


なんと緑の窓口がある。

1番隅っこの緑の窓口だね。



稚内から新千歳空港まで


1万910円だってめちゃ高いじゃん。


それに時間もかかるし、


乗る人いるのかなあ。


飛行機だと1時間位なのに、


6時間も乗ってられるのかなあ?


これが稚内の超長い


防波堤です。


これは有名だと思います。


写真では見ましたが、初めて見ました。


端から端まではかなり遠い。


稚内は風が強いので


これを作ったそうです。



動画で見てください。



この上を歩くツアーがあると


最高にいいんだけど、


ドームの中だとなんかつまらないと


思いません。皆さんはどう思いますか?



C 55蒸気汽関車の車輪があった。


記念写真をパチリ。



なんだかんだフェリーに乗るには


結構待たされるんだね。


その間に稚内タワーまで


行けちゃったから、


時間有効に使えたみたいだね。


本当にここは風が強いです。


シベリアからの風で冷たい


僕の暖かい心と競争だ。


情熱いっぱい風に負けないぞ。


さぁ、もうじきフェリーに乗るぞ。


まだまだ続く


いっぱい見てね。