今日はハイエースでお出かけです。神奈川県のお客さんから依頼があり、1100Rを引き取りに行きます。

新東名、東名、圏央道を使って、片道160kmちょっと。足柄SAで休憩です。

 

現場に到着。無事に積み込み完了しました。

 

フロントタイヤをスポーツチョックで固定しますが、私はバクスレイのスポーツチョックを使っています。バクスレイは、通販などで売られているものよりもかなり高額ですが、頑丈にできていて剛性があるので、安心して走行できます。

車内はハイルーフなので、1100Rのカウルも余裕でクリアできます。

 

 

帰りに新東名のネオパーサ清水に寄りました。ここにはクシタニのショップがありますね。

 

お店に着いて、無事に降ろしました。私は、降ろす時は必ず2人で降ろすようにしています。1100Rという貴重な車両を万が一にでも落下させないように、タイヤがラダーからずれていないか助手に確認してもらっています。

また、ラダー自体がずれるのを防ぐために、車とラダーをタイダウンで固定しています。

 

お店の中に納まりました。向こう側の白い1100Rはエンジンオーバーホールを終えた車両で、来週納車予定です。

キーロック、ディスクロックをして、お店はセコムをセット。盗難対策を何重にもしないと、安心して眠れないです。

ちなみにお店の隣が自宅で、私の部屋からはお店が丸見えなので、常に目を光らせていますよ!