台湾鉄道で十分に行ってみよう | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

日本人にも人気の観光地

 「十分」でランタン(天燈)飛ばしを見に行ってみましょう。

 

ツアーやバス、鉄道など

 いろんな手段がありますが、

 今回は、台湾鉄道の普通電車を利用してみました。

 

 

急行や特急とそんなに時間が変わらなかったのと、

 悠遊カードでそのまま乗れるのが

 気軽でいいなと思ったからです。

 

 

通常は、「瑞芳」駅で平渓線に乗り換えるのですが、

今回はGoogle Mapが3つ手前の

 「八堵駅」での乗り換えをお勧めしていました。

 

 

それに従って、八堵駅で下車し、

 階段を上がって平渓線のホームに移動します。

 

 

乗り継ぎ時間は、9分間。

 落ち着いて乗り換えができます。

 

 

とってもローカルな駅ですね。

知らない土地での

 交通機関や乗り換えの案内を

 Google Mapがサポートしてくれるので、

しあわせです合格