みなさん、こんにちは。
ティムです
海外旅行で現地通貨に両替する場合、
ちょっとでも良いレートで交換したいですよね。
今まで、アメリカやカナダの通貨に交換する場合は、
最小限の交換で済ませてきました。
というのは、どこでもクレジットカードが使えたから・・・
でも台湾のローカル食堂や屋台、
観光客として現地の交通系カードにチャージする場合は
現地キャッシュが必要です。
そして、台湾の場合は、現地で日本円をキャッシュにするのが
お得な感じです。
空港内の両替所は、
入国前のエリアにも、到着口から出てからも
たくさんあります。
深夜や早朝に到着した場合、
24時間営業の両替所もあります。
交換レートはどこも同じです。
ただ手数料が有人カウンターだと
1回30元かかるようです。
そんな時に便利なのが、両替機です。
24時間対応、日本語対応、手数料なしです。
ティムもやってみましたが、
日本語の指示に従って
パスポートをスキャンし
日本の紙幣を投入するだけ。
便利ですので、使ってみてください。
両替が済んだら、
MRT空港線で台北駅に向かいましょう。
ここで交通系カードが活躍します。
黄色の券売機だと、
現地の交通系カードの「悠遊カード」(ゆうゆうかー:Easy Card)が
購入、チャージできます。
ここでさっそく現地通貨キャッシュが必要になりますね。
急行で40分ほどで台北駅に到着します。
そこで地下鉄に乗り換えて、
宿泊先に向かいましょう。
台湾の地下鉄は治安も良いし、
スーツケースを持って乗車してもOKです。
海外ではGoogle Mapが
とっても役に立ちますね。
そのためには、ネットが使えないといけないのですが、
ティムはahamoなので、
日本の設定を何も変更することなく、
そのまま現地でも20GBまで無料でつかえます。
入国日から15日間という制限はありますが、
たいていの海外旅行は、2週間も行かないので大丈夫です。
ここは台北駅から北に3つ行ったところにある
民権西路駅です。
ここから歩いてホテルに向かいます。
今回は、日本人が良く利用するというホテル。
試しに泊まってみることにしました。
この情報だけで
ティムがどこに宿泊するかを
イメージできる人は、
しあわせです