光華女子学園では花まつりがカレーの日 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

ティムが務める

 京都光華女子大学は

 東本願寺系列の大学です。

 

幼稚園児から大学院生まで

 全校園が一堂に会して

 お釈迦様の誕生日をお祝いするのが

学園花まつりです。

 

 

今年は学園の粋な計らいで、

 花まつりの日をカレーを食べる日と制定し、

 幼・小の給食と、中・高の食堂、大学の食堂で、

 カレーが無料で振舞われました。

 

 

しかもこのカレーのレシピを考案したのは、

 本学の健康栄養学科の学生さん。

 たくさんのアイデアレシピから

 コンテストで最優秀賞を受賞したのが、この

 

トマトツナカレーです。

 

7大アレルゲンを使用せず、

 誰にでも美味しく食べられるように工夫されています。

 

 

トマトの酸味がカレーソースに溶け込んで、

 とっても上品で美味しいカレーに仕上がっていました。

 

光華女子学園の一員であることが、
しあわせです合格