中華航空の機内食 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

中華航空(チャイナエアライン)は

 フルサービスキャリアなので

 3時間ちょっとのフライトでも

機内食がでます。

 

 

今回は、ハンバーグを選択。

 なかなか美味しいですね。

 

日本を出るまでに、

 関空のラウンジで飲み食いしていたので

 お腹はそう空いていないはずですが、

赤ワインとともに、

 楽しめましたニコニコ

 

 

さて、初めて乗る中華航空なので、

 不思議がいっぱいで楽しいです。

 

液晶画面右側の

 網が付いたて縦長のくぼみには

 何を入れるのでしょうね。

 ペットボトルには小さいような・・・

 

 

そして左側のふたの部分・・・

 開けてみると・・・

 

 

鏡になっていました・・・がっ!!

 

ちょっと外を向いていて

 通路後方を見るためのバックミラーかなと思ってしまいました。

 

 

そうこうしているうちに、

 もう台湾に到着です。

 

石垣島のすぐ左あたりに位置するのですね。

日本からとっても近い外国ですニコニコ

 

 

初めての飛行機に乗ると

 いろいろ珍しいものがあって
しあわせです合格