ニューヨークからお坊さんがやってきた! | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

ティムが務める京都光華女子大学は、

 東本願寺に関連のある大学です。

 

大学では、年に数回「宗教講座」が開かれます。

その講師として、ティムの友人でもある

ニューヨークのお坊さんを招きましたニコニコ

 

最初の写真は、講座の冒頭で、講師を紹介するティムです。

 学生さんたちに、私の友人を紹介できるので、

 とってもうれしそうに話していますねチョキ

 

 

僧侶で東本願寺北米開教使の

 名倉幹(なくら みき)さんと会ったのは

 12年前のハワイ別院でした。

 

 

その後、すぐに仲良くなり、今でも親友としてお目に掛かっています。

 

この間、一人旅の多いティムは、

 名倉さんの計らいで、

ハワイ別院・パロロ本願寺・ロサンジェルス別院と

 なんどもお寺ステイをさせていただきました。

またニューヨークでも2度ほど

 お宅に泊まらせていただきました。

 

この日の講話は「自分の存在に感動する——南無阿弥陀仏」。

 

彼自身のドラマティックな半生をベースに

 平易な言葉で語り掛けるようなお話は、

 学生の心にも響いたのではないでしょうか。

 

 

講座のあとは、

 カキフライで軽く打ち上げニコニコ

 

 

そして一緒に阪急電車に乗って

 帰路につきましたとさ・・・。

 

地球規模で活躍するお坊さんを

 学生に紹介でき、

 直接、対面でお話いただけたのが
しあわせです合格