みなさん、こんにちは。
ティムです
勤務先の
京都光華女子大学から
歩いて9分くらい・・・
イオンモール京都五条店のすぐそばに
麺屋 さん田があります。
午後7時過ぎでも
結構な待ち時間になるほど
人気のお店なんですね
今回は、つけ麺(並) 1000円をいただきました。
まずは麺が先に運ばれてきます。
それもこだわりの一つですが、
まずは麺だけ味わってほしいとのことです。
この「つけ麺の美味しい食べ方」によると
・まずは麺のみ提供されます。
3本ほど食べて、小麦の風味を味わいます。
・次につけ汁が提供されます。右利きの人は、左につけ汁、右に麺を置き、一口ですすれる量をお箸でつかみます。つけ汁に麺を3/4程度つけて、途中で嚙み切らず一気にすすります。グザイはそのまま箸休めとして食べても、つけ汁にくぐらせて食べても、麺と一緒に食べてもいいです。
つけ汁を最後まで美味しく食べるには、つけ汁ができるだけ冷めないようにすることです。そのためには、麺や具材をつけ汁に入れっぱなしにしないことが大切です。
・最後に、麺をすべて食べ終えたら、卓上ポットの割スープを入れて、スープ割りにしてみましょう。入れる量は人それぞれ。少し入れて味見を繰り返して、好みの量を探してみてください。
と、非常にていねいに、細かく指南されていますね
鶏と水だけで作ったつけ汁、
鶏チャーシュー。
なかなか美味しかったです。
他にも
らーめん 950円
坦坦まぜそば 900円
冷やし担々麺 1000円
カレーラーメン 900円
カレーつけ麺 1000円
などもあるので、
次は何を食べよう・・・と考えるだけでも
しあわせです