酒の蔵たけなかで巣籠用日本酒をゲット | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

こちらも知る人ぞ知る

酒の蔵たけなかさんです。

 

 

美味しい地酒を

たくさん揃えてくれています。

 

 

買う前に試飲できるのも

このお店の良いところですね。

 

大将の竹中さんのFacebookに、

お酒を買いに行った私達が紹介されています。

 

 

----以下引用-----

 

今日も好きな掃除、洗い物してたら
キャリアの長いお客様がファミリーで
美味いお酒を 買い出しに
来て下さいました❤️
ありがとう🤗😊😊...
全部で4本やったかな?
阿留酎と酒の蔵たけなかの
長い長い応援団が
来てくれはった❤️💕
いつもありがとう🤗ございます😊

 

----引用終わり-----

 

 

いえいえ、こちらこそ、

いつもありがとうございます・・・です。

 

 梅乃宿酒造 あらごしみかん

 梅乃宿酒造 ゆず

 富士高砂酒造 中屋大吟醸

 加藤嘉八郎酒造 十水

 

美味しいお酒が我が家にあるのが
しあわせです合格