サスカチュワン・ステーキ・シーズニングとモントリオールステーキスパイスの違い | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

昨日、初めて手に入れた

(A)サスカチュワン・ステーキ・シーズニング(右)と、

従来からすばらしいと思っている、

(B)モントリオール・ステーキ・スパイス(左)を比較してみましょう。

 

 

(A)は200gで$7.00(税込)

(B)は188gで$3.36(税別) 825gで約$9.00です。

 

見た目は、(A)の方が、塩の粒が大きく、

岩塩のような食感です。

 

 

さっそく、食べ比べてみましょう。

お供は、このビール。

 

 

バナナ風味のビールですニコニコ

 

 

結論!!

 

どちらも美味しいニコニコ

 

でも、モントリオール・ステーキ・スパイスが全米、全加で購入できることを考えると、

 

サスカチュワン・ステーキ・シーズニングは、

少し高級で、

カナダのサスカチュワンならではというレア感が増すので、

しあわせです合格