博多駅のほろよい通 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

博多駅の奥には、ちょっと立ち寄るのに魅力的なお店がたくさんあります。

 

 

ほろよい通りニコニコ

お昼から飲む気満々の人たちが、

たくさんいますね。

 

出張帰りのサラリーマンや、

新幹線の時間待ちに

ちょっと一杯の旅人たちニコニコ

 

 

今回、入ってみたのが、

さかなや食堂 辰悦丸

 

午後2時から5時までのハッピータイムは、

生ビールやホッピーを何杯飲んでも199円目

 

 

ただし、お通しと料理一品以上が条件です。

 

ということは、お通し代200円(テーブルチャージ代)が追加されるので、

1杯飲むだけだとあまりお得感は無いかもしれませんね目

ちゃんと2杯以上は飲みましょうニコニコ

 

上の写真は博多名物がめ煮(390円)。

関西では筑前煮と呼ばれているものです。

 

 

こちらはごまさば(690円)。

博多に来たら外せない一品です。

 

2人で仲良くビール2杯ずついただき、

これだけ食べて2千円ちょい。

 

駅ナカで、

ひとり1千円ちょいで飲めるのが、


しあわせです合格