十三の「駅前酒場小だるま総本家」の「くわ焼とんぺい」、いいね! | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

阪急十三(じゅうそう)駅は、

毎日のように乗換で使うのですが、

あまり途中下車したことはありませんでした。

 

 

今回、お邪魔したのは、西口徒歩1分のところにある

小だるま総本家チョキ

 

大阪らしいアテで、

気軽に飲めるお店です。

 

 

串カツを頼むと、

キャベツとソースの入った入れ物が運ばれてきます。

 

ソースは、二度漬け禁止ニコニコ

キャベツはお代わり自由ニコニコ

 

 

名物のくわ焼きというのも気になりました。

 

くわ焼きって何だろう・・・

ちょっと調べたら、

肉や野菜などをたれにつけて、鉄板で焼く料理ということでした。

昔は農作業の合間に、鍬(くわ)の上で焼いて食べていたそうですね。

 

というわけで、鉄板焼きなら安心ですチョキ

 

 

こちらは、くわ焼きのとんぺい(150円×2)チョキチョキ

 

これがまた美味しかった!!

 

クーポンで1割引きになるので、

忘れずに注文前に伝えておくと、
しあわせです合格