水口でかき氷もいいねぇ | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座



暑い日が続きますね。


こんな時には、あえてお好み焼きという選択肢はいかがでしょう?



ティムが学生時代にアルバイトをしていた


お好み亭「水口」(阪急門戸厄神駅)は、


真夏も元気に営業しています。



目の前の分厚い鉄板で、

自分で焼き上げるお好み焼きは

暑さに勝ります。





焼き上がって、、

鉄板で踊る元気なソースと

香ばしさが食欲をそそります。




さて、とは言え、

やっぱり熱いのは・・・と思ったあなたに、


お好み亭「水口」には、もうひとつの名物があります。



それが、かき氷!!


ティムがアルバイトしていた時代から変わらないネーミングが素敵です。


雲居の里 450円 (ミルク金時)

宇治の里 450円 (宇治金時)

白玉しずく 400円 (白玉入りみぞれ)

いちご畠 450円(イチゴシロップ)

みかんの山 450円(みかんシロップ)


私のお勧めは、「雲居の里」ニコニコ


2代目店長に変わってから、

大盛(+100円)がメニューに加わりました。


フワフワの氷を食べながら、

頭がキーンとなるのをリアルに体験して、


しっかり身体の内側から涼しくなるのも、
しあわせです合格