みなさん、こんにちは。
ティムです![]()
久しぶりのハワイネタ![]()
ハワイ在住のアンジェラ・ヒロコ・ブレンナ先生が来日され、
ティムの担当科目で授業をしてくれました。
こちらは「プレゼンテーション概論」、
1年生の必修科目となっています。
授業のタイトルは、
「オハナとハワイ食文化」![]()
ヒロコ先生のプレゼンテーションを聞いて
その極意を学びます。
ハワイのいろんな食べ物を紹介し、
それを初めて出会った人とでも
みんなで分け合う・・・
家族(オハナ)
のようなハワイの人々の暮らし方を紹介してくれました。
紹介された食べ物は、
タロ
スパム
ロコモコ
ポケ(ポキ)
マラサダ
サイミン
マナプア
フリフリ
カルアピッグ
サンプルに配っていただいた
タロイモチップスが大好評![]()
ヒロコ先生のお話に、
みんなたいへん刺激を受けたようです![]()
授業の後は、
2人でランチミーティング。
関西ならではということで、
お好み焼きを食べていただきました。
西京極駅前の「日の出」。
ここのお好み焼きは、
マヨネーズの代わりに
タルタルソースが選べます。
この味に、
ヒロコ先生も満足いただいたようで、
しあわせです![]()





