みなさん、こんにちは。
ティムです
同じ関西圏でも、
京都の大学に勤めていると、
大阪、京都、奈良、滋賀、兵庫・・・など、
いろんな地域からの学生が集まってきます。
ときどき話題になるのが、
お好み焼きをおかずにご飯が食べられるか?
ティムにとっては、
お好み焼きは
ステーキと同じ感覚なので、
もちろん、ご飯のおかずになります。
お好み焼き屋さんのメニューにも、
ちゃんと、
定食
おこのみ焼 プラス150円
ご飯・みそ汁・お漬物付
って書いてありますもんね。
ここは、阪急門戸厄神駅近くの
それにしても、
プラス150円で定食になるなんて、
安すぎませんか?
特におみそ汁は、
故郷のおふくろさんを思い出すような、
やさしいおいしさで、大ファンです。
というわけで、
関西人なら、
お好み焼きとご飯とみそ汁は
あたりまえ・・・ということの証明でした
さらに、当たり前の話ですが、
関西人なら、
お好み焼きを
コテで切ったら、
そのままコテで食べますよね
お皿にとって
お箸で食べるなんて・・・
鉄板からコテで直接食べる方が、
しあわせです
★人気ブログランキング参加中★
↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪



