水口のジャンボお好み焼き | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座



ティムが学生時代にアルバイトさせていただいていた、

阪急門戸厄神駅近くの


おこのみ亭 水口





当時から、30年以上の月日が経とうとしていますが、

価格はあまり変わっていないのに驚きます。



特に先代のママさんの後を継いで

店主としてがんばっておられるのが、


ラガーマンでもある水口さん。


大学がたくさんある立地条件のせいか、

若い人にたくさん食べてほしい願いの表れか、


ジャンボお好み焼き

豚 500円


という大サービス。





お好み焼きの生地が大盛りなだけではなく、

豚肉や玉子も2倍になっているような・・・






少し前のブログにも書いたように、


豚肉を先に鉄板で火を通し、

一口サイズに刻んでから

生地に混ぜ込んで焼き上げるのが、


水口流チョキ




そして日曜日に行くと、

なんと久しぶりの再会が・・・





先代ママさん姉妹の

お姉さんの方のお嬢さん、


ラガーマン店主のいとこにあたる


ヤスコさんがお手伝いされているではありませんか?



毎年、初詣や厄神祭の時期に

お手伝いに来ておられたヤスコさんとも、

かなり久しぶりに、お話することができました。



上品な方って、

年輪を重ねても素敵なのですね・・・


昔のままのハツラツとしたご様子でニコニコ



ティムも同じだけ

年輪を重ねたわけですが・・・・

疲労感や

くたびれた感が

にじみ出ていなければ・・・

しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ