みなさん、こんにちは。
ティムです
ライフデザイン学科は、
社会に通用する学生を育てるため、
教育内容を時代の要請に応えて
発展させています。
すべての学生に獲得してほしい、
知識や技術は、
「ライフデザイン・スタンダード」
として提供しています。
この中には、時事問題や環境問題などを
それぞれの達人が教えます。
また、プレゼンテーションの知識や技術を獲得する授業には、
5人の達人が取り組みます。
そして、最初は人前で話すことが
大の苦手だった人も・・・・
自信を持って・・・
もっと話したい
と進化していきます。
もちろん、
ファッション
ブライダル
フード
インテリア
トラベル
医療ビジネス
グローバル
など、それぞれ極めたい分野の勉強もいっぱい。
これを
「ライフデザイン・プロフェッショナル」
と呼んでいます。
そんな学科の説明も、
学生たちが行います。
今年のリーダー格のひとりは、
2年生の森江梨花さん
ライフデザイン学科で学んだものを
100%発揮して、
有名信用金庫に内定をいただきました
森さん曰く
私は、「万能調味料」だそうです。http://www.koka.ac.jp/lifedesignhp/prof-morigiwa.html
何事も一歩先を見据え、“あると嬉しい、いや、なくてはならない”調味料的な先生です。アドリブのきく調味料、他にはないでしょ?
森さんは、
まさにプレゼンテーションの達人と呼んでもよいでしょう。
1年生の時は、
ティムの一番弟子と思っていましたが、
2年生の今は、すでにティムを超えました
(実はティムを超えるのは簡単です・・・)
達人の森さんに、
こんな風に紹介していただけ、
とっても、とっても、
しあわせです
★人気ブログランキング参加中★
↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪



