廃校にやってきました! | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


高知県の取材旅行。


今度は、嶺北地域の本山町にある

元小学校にやってきました。



ティム教授のウキウキ海外旅行

元小学校は、今は



ふれあいの郷 清流館


という名前で、宿泊施設として利用されています。



ティム教授のウキウキ海外旅行


懐かしい木造校舎・・・


小学校の雰囲気をそのままに


たとえば、理科室がお風呂・・・のような感じで、

使えるのですニコニコ



ティム教授のウキウキ海外旅行


こちらにも

「日本で最も美しい村」連合の認定書がビックリマーク



ティム教授のウキウキ海外旅行


校庭にはピザ釜もありますビックリマーク



こんな元小学校で、

校長室に宿泊できたら、


楽しそうで、

しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ