エリオットでオイスターを楽しもう! | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


シアトルで、

リンク・ライト・レールに乗って、

ユニバーシティ・ストリート駅で降りました。


地上に上がって、とりあえず、

海の方に向かって真っすぐに降りていくと、

すぐにウォータ・フロントに到着です。


そして、すぐに目に入るのが

カキで有名な

エリオット・オイスターハウスですニコニコ

Elliott's Oyster House



ティム教授のウキウキ海外旅行


まず目に飛び込んでくるのが、

正面のカウンター席!!


その前には、氷が敷き詰められた大きな台があり、

いろんな種類のカキが並んでいます。



ティム教授のウキウキ海外旅行


まだ夕方の5時頃なのに、

すでにテーブル待ちのお客さんで

待合室があふれています。


それもそのはず!!

ハッピーアワー とでも言うのでしょうか、


 3:00pm~4:00pmは$0.75、

 4:00pm~5:00pmは$1.25、

 5:00pm~6:00pmは$1.75


で、シェフが選んだ生ガキが食べられます。

ひとり12個までと制限があるあたりが、

本当にお値打ち品なのでしょう。ニコニコ


さらに、カキのシチューが$4.00だったり、

エリオット・アンバー生ビールが$4.00だったり、

ハウスワインが$4.00だったりします。


午後6時以降は、

生ガキがひとつ$3.00くらいになるので、

ハッピーアワーがお得ですねニコニコ



ティム教授のウキウキ海外旅行


こちらは、

カキのシチュー。


まったく癖のない、

それでいて濃厚なチャウダーのような感じで、

上品な一品です。


しかし、ゴロッと存在感のあるカキも

ちゃんと入っています。



ティム教授のウキウキ海外旅行

こちらは、カキのサンプラー。

6つで$18.00。


組み合わせはいろいろ選べますが、

ティムはすべて1個ずつの

6種類を頼みました。


Pacific Oyster

European Oyster

Olympia Oyster

Eastern Oyster

Kumamoto Oyster

 などなど・・・


カキってこんなにも種類があったのですね~ニコニコ



今度は午後3時にこの店に来たいです。


2~3人で、

地ビールとカキをたくさん食べて、

ワインも飲んで・・・


って、想像するだけでも、


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ