ペルガモン博物館は世界遺産・・・ | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


ベルリンには、博物館島(Museumsinsel)と呼ばれる

中洲があります。


ここは1999年に世界遺産として登録されました。


その中心的な存在で、

圧倒的な大きさを誇るのが、


ペルガモン博物館です。

Pergamonmuseum


ティム教授のウキウキ海外旅行


ハッケシャー・マルクト駅から

旧ナショナルギャラリーの前を通り抜けます。



ティム教授のウキウキ海外旅行

その通路が、これまた歴史を感じさせる

すばらしい回廊です。ニコニコ



ティム教授のウキウキ海外旅行


そして川沿いを右に曲がれば

ペルガモン博物館です。


入口はこの巨大な博物館の

ちょうど中央付近にあります。


ティム教授のウキウキ海外旅行


中に入ると壮大なスケールで広がる

ヘレニズム期や古代ローマ・ギリシャの世界です。



世界遺産の博物館島に来ることができて、

しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ