KLMオランダ航空のエコノミークラスのディナー | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


KLMオランダ航空の

エコノミークラスで提供される和食を紹介します。



アテンダントは、

フィッシュかビーフかと聞いてきます。


どっちが日本食だっけ・・・?と自信がなくなったら、


Japanese Style , please.


で大丈夫です。今回は、フィッシュが日本食でした。




ティム教授のウキウキ海外旅行


メインとなるのは、

海老フライやホタテのフライなど・・・。


それに白いご飯が、とってもおいしいです。



ティム教授のウキウキ海外旅行


前菜として、キズシがついています。

これも日本で積み込んだだけのことはあります。


とっても繊細でおいしいお料理です。



ティム教授のウキウキ海外旅行


こちらは鳥のカラアゲと、

ダシ巻玉子。



ティム教授のウキウキ海外旅行


そして、フレッシュなフルーツ!!





エコノミークラスでこんなすてきな和食がいただけるなんて、



ビジネスクラスみたいで、


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ