KLMオランダ航空のエコノミークラスの楽しみ方 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


今回の海外旅行が

ちょうど人生60回目となるティムですが、

ヨーロッパ方面は、今回で2回目ビックリマーク


しかもEUになってからは初めてです。



というわけで、

KLMオランダ航空にのるのも初めてで、

ワクワクしています。



ティム教授のウキウキ海外旅行


空港のモニターで確認すると、

予定どおりの定時運行です。



ティム教授のウキウキ海外旅行


今回も私の座席は

エコノミークラスニコニコ



搭乗手続きの際に、

座席の様子を聞いて

誰も座っていない3列シートの

通路側を希望しました。


ゲートが閉められ、

もう乗客が来ないという段階で、


私の3列独占が決定ニコニコ


ティム教授のウキウキ海外旅行


富士山を見ながら、

3列シートの左・中央・右を

自由に使えます。


中央に座って、

左の通路側のシートのテーブルには

飲み物を置きます。


右の窓側のシートのモニターには、

飛行プランや地図が表示されるようにしておきます。


そして、中央のモニターでは映画を見ながら・・・



ティム教授のウキウキ海外旅行



もうすぐディナーが運ばれてきますニコニコ


エコノミークラスでも和食が選べるらしいです・・・・



こんなエコノミークラスなら、


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ