パーキングメーターを読んでみよう! | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


海外で車を運転していると、

駐車の時にお世話になる機会が多いのが、


パーキングメーターですニコニコ


道に沿って車の枠が作ってあって、

パーキングメーターが林立している・・・


そんな光景をよく見ますね。


ティム教授のウキウキ海外旅行

コインを入れると、

タイマーの時間が増えていきます。


メータによって、

受け付けてくれるコインの種類が限られているので、

注意しましょう。


駐車に必要な時間分より、

少し多めに入れておくのが良いと思います。


30分で帰ってくるつもりだったのに、

ちょっと遅くなってしまったら、


すでにチケット(駐車違反切符)がワイパーにはさんであった、

なんてことも良くあります。



ティム教授のウキウキ海外旅行


一方で、かなり多めに入れたのに、

思ったより早く車に戻れる人もいます。


だから、停めようとしたロットのメーターに

「15分」とか残っていると、ちょっとしあわせですねニコニコ




さて、パーキングメーターにはいろんなことが書いています。


たとえば、このメーターには、


METERS ENFORCED

7:30 A.M. to 9:00 P.M.

MONDAY THRU FRIDAY


と書いてあります。



ということは、平日の午前7時半~午後9時の間だけ、

コインを入れておかないと駐車違反になるという意味ですから、



土曜日や日曜日は無料です。

午後9時以降も無料です。


ですから、土曜日に来て、

コインを入れるともったいないですニコニコ



ティム教授のウキウキ海外旅行

どれくらいの時間、駐車するかの見当がつかない場合は、

駐車場を利用するのが良いでしょう。



ティム教授のウキウキ海外旅行


この駐車場には、次のように書いています。


Daily fee payable upon entry

applicable fefund on exit


この場合は、

駐車場に入場するときに上限金額(ここでは$6)を支払います。


出る時に駐車時間を計算して、

$6より安ければその分を返してくれます。



ここでも、土日や祝日は無料です。



このような仕組みがあることを


ちょっと知っているだけで、



駐車場所を賢く選択できるので、


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ