シェラトン・ケアウホウベイのバスルーム | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


ティムの大学のハワイ研修では、

ハワイ島のシェラトン・ケアウホウベイ・リゾート&スパ

Sheraton Keauhou Bay Resort & Spa

にもお世話になります。


ここは、ロビーがとってもセンス良く、

到着してすぐからリラックスできる素敵なリゾートホテルです。


ティム教授のウキウキ海外旅行

ティムは、この2階ロビーにあるソファーが気に入っています。


さて、昨日に引き続き、

ティムの学生がちゃんとお風呂が使えるようにと

このホテルのバスルームを例に

説明をしておきましょう。


学生諸君!このブログを読んで予習しておくようにニコニコ



ティム教授のウキウキ海外旅行

シェラトン・ケアウホウベイ・リゾートは、

さすがに高級リゾートだけあって、

お部屋も落ち着きます。


お風呂のシャワーカーテンも二重になっています。

この内側の白い方を、湯船の内側に入れて、

シャワーのお湯が外にこぼれないようにしましょう。



ティム教授のウキウキ海外旅行

ここのシャワーは、アメリカでは典型的な

壁からキノコ型ですニコニコ


いきなり、熱湯または冷水をかぶりたくないあなたは、

このシャワー・ヘッドを壁に向けて、

直接、体にかからないようにしておくと安心です。



ティム教授のウキウキ海外旅行

さて、この水栓には、レバーが2つあります。

短い方のレバーが、シャワーと蛇口の切り替えです。


この写真では、左にしてありますので、

シンクの蛇口からお湯が出ます。


長い方のレバーが水温の調節です。

時計回りに回すと高温になります。


先入観では、時計の3時あたりでMAXになると思いがちですが、

1周半しないとダメな場合もあります。


最初は、低めの温度から徐々に高温にしていきましょう。


蛇口からのお湯が適温になったら、

短いレバーを右側に切り替えます。


この時も、いきなりシャワーからのお湯が

かからないように注意しましょう。


壁の中の水道管で冷たい水となった溜まり水が

最初に出てくる場合があります。


ここのシェラトンの場合は、

夜10時まで入れる

プールサイドのジャグジーもあります。


星空の下で

ジャグジーで友と語らい、

体を温めてリラックスしてから、

部屋に戻ってお風呂クラッカー



こんな気持ち良さも

ハワイならでは・・・・


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ