中国語「zi」がなぜ「ツー」に聞こえるのか~舌面音化の賜物(中国語考4) | Prof_Hiroyukiの語学・検定・歴史談義

Prof_Hiroyukiの語学・検定・歴史談義

・歴史旅行記や言葉(日本語・フランス語・ドイツ語など)へのこだわりや検定・歴史散策などの実践録を書き綴ろうと考えています!    
                      
<本記事を引用された場合、その旨を御連絡頂けると有り難いです。>

え?怎么は「どうして」zěnme?・・・日英仏語とは違う中国語の特色(中国語考3)  に続く「中国語考」です。

(1)中国語ピンインの「zi」,「ci」,「si」は日本語の「ヅ(ツ)」「ツ」「ス」に似ている?
実はその通りで、むしろzu, cu, su は日本語の「ウ」よりも口を丸めた発音です。
(他言語を学ばれた方は御存じでしょうが、むしろ口を余り丸めない日本語の「ウ」が特殊)
中国語学習初期には、本当に面喰う事の一つです。

(2)しかし、その他の子音に続くピンイン「i」は「イ」に聞こえるのですが?
それは、中国語の発音変遷に関係しているのです。

今までに紹介させて頂いた中国語の歴史的な発音変化には・・・
濁音の消滅
中国語音の変遷「2種類」を知れば、漢音と呉音の区別が付く(漢字からの日本語中国語学習帳・3頁目)
入声の消失
入声消滅のため、2音節の音読み漢字は日中間で発音に大差が(漢字からの日本語中国語学習帳・5頁目)
m音からw音の派生
日本は悪くない?音読み「マ行」は中国では「m」か「w」!(漢字からの日本語中国語学習帳・8頁目)
が挙げられますが、もう一つ・・・

・(舌面音~ぜつめんおん:j, q, x)への遷移(舌面音化

という変遷が有るのです。
上の3項目よりも難しい現象なのですが、要するに 「g,k,h」または「z,c,s」が舌面音「j,q,x」と統一されてしまった・・・という訳です。

(3)舌面音化については、この発音表を元に確認!
中国語関連NHKテキストの「音節表」です。

真ん中あたりの行を御覧下さい。
j, q, xには「ごく限られた母音」しか続かない・・・という事が確認出来ます。
その母音とは、[i][u](正確には[ü])です。

「g,k,h」または「z,c,s」これらの母音が来た場合のみに舌面音に変化。
(ただ、カタカナで強引に表記して、ji「チ」 qi「チ」 xi「シ」 となるものは結構多いです。)
それが証拠に、「j, q, x」に続く母音とに「g,k,h」または「z,c,s」に続く母音とは重複しておりません!

(4)ピンインを制定する際には、本来の「zi,ci,si」は・・・
既に「ji,qi,xi」に変化してしまっておりました。
そこで、「イとは異なる音」をその「空席」に当て嵌めた・・・というのが真相の様です。
ですので、中国語のzi,ci,si の[i]は「イ」に聞こえないという訳です。