Press On.

Press On.

趣味のギターや好きな音楽に偏った雑記デス。

テーマ:

今日は節分らしい。


節分=2月3日だと思い込んでいたのでまさか日にちが年によって動くとは知らず。

海苔屋の企みから関西の独自文化だった恵方巻きもコンビニの普及と共にすっかり全国区になるのと反比例し、もはや今年の方角はドッチかなんて話題にもならない大阪ビリケン家。



そんな今日この頃、アッチではLAでの山火事起因による火災の復興支援で早速チャリティコンサートが催されました。



グリーンデイのA→Aaug→A6→A7→D→Dm6→Aで始まる「Last Night on Earth」で幕を明け、その曲にサプライズでビリーアイリッシュが加わり、続いてアラニスモリセットからのアンダーソンパークxフリーネイションズxシーラE、そしてジョニミッチェル、、、
Dawesという若いフォークロックバンドにはマイクキャンベルとスティーブンスティルスが加わってバッファロースプリングフィールド演ったりグラハムナッシュも加わってCSN&Y演ったり、P!NKはジャニスにZepカヴァー、ロッドスチュワート、ジョンメイヤー、アースウィンドアンドファイアと続き、、、
ブラッククロウズにはジョンフォガティ親子が加わってCCR演ったりスラッシュが加わってZep演ったり、スティービーニックス、ケイティペリー、等々からの、、、
生き残ったニルヴァーナのリユニオン、レッチリ、スティング、ビリーアイリッシュ、御大スティービーワンダーにはスティングやレッチリのフリーが加わり、大トリはレディガガというテンコ盛りの豪華メンツ。
ネット上に出演者リストと共にセットリストも転がっているので興味のある人はググってくだされ。


しかし早い。
311の時、自粛の空気に右になれいで何もかもが中止となり準備を進めていた企画も流れ、催事なんて暫く出来なかったあの頃の日本とは大違い。
仮に阻むものが無かったとしても、これだけのメンツと協賛企業ほか諸々集め必要なら行政に協力を仰ぎ、会場確保して生配信やら何やらかんやらアレコレ調整して日本なら軽く半年は掛かりそうな。
何のシガラミもなく演者x裏方x箱共に仲間内のノリならこのスピードでもイケるかもだけど、メリケンエンタメ界はこの規模と層の厚さでそれをやっちゃうから恐れ入る。



アートワークを奈良美智氏が提供しそれらが反映されたグッズも販売されている。
入場チケット、関連グッズ等の収益はLA山火事の影響を受けたコミュニティの再建を支援する団体「FireAid」全額寄付される。

詳しくは→コチラ





そして流石イマドキのチャリティコンサート。

これだけの配信元↓から当日ライブストリーミングされたのが凄い。





現状、有料サブスクや無料配信問わず音源のみのアーカイブはもちろん、映像もAppleTVやDisney+等の日本でも展開している上記有料動画配信サービスや、それぞれのYouTube公式アカウント等でまだそのアーカイブが残っていて2会場6時間分がフルに観れるし聴ける。
それぞれいつまで残しているのか分からないが、興味のある人はお早めに。

FireAid L.A. Benefit Concert at KIA Forum (The Forum) and INTUIT Dome of Inglewood, CA in JAN 30, 2025











そんな中からスティービーワンダーが出てきて語ったあと演ったこの曲を今日はお題に。

Stevie Wonder | Love's in Need of Love Today (1976)




もうココでは何回目?ってくらいにネタにしている1976年リリースのこのアルバムに収録されている。
Stevie Wonder | Songs in the Key of Life (1976)


そんなアルバムの1曲目。

邦題「ある愛の伝説」
直訳すると「愛はいま愛を必要としている」なんてよく分からない日本語になるが、その解釈がネット上にも多々あるのでいろいろ見てると面白いです。
またアナウンサーの呼び掛けで始まる歌詞の意味も分かると、何故スティービーがこの手のベネフィットコンサートでこの曲を演るのかも分かる気がする。





今さらこの定番曲のコードもクソも無いが、基本的にはこんな感じ↓でシンプル。

*あくまでギターで採ったギター目線での解釈です。鍵盤目線ではまた解釈が異なるかと思います。
*符割はこの環境では表現し難いので実際の音をよく聴いて捉えてください。


[Intro] [Interlude]
|| Eb    Bbm7/Db    C7    | Fm9    AbmM7    || x2
| Eb/Bb    | Bb9sus4   |

[A]
| Eb    | E7dim    | Fm7    | Bb9sus4    |
| Fm7    | Bb9sus4    | AbM9    Gm7    | Fm7    Bb9sus4    |

[B]
| Eb    | Cm7    | Gm7    | Gm7    |
| Fm7    | Fm7    | Cm7    | Bb9sus4    | 


(例)
Bbm7/Db =x46666
Fm9 =x8688x
AbmM7 = 465444
Bb9sus4 =6x654x




カヴァーもキリがないくらいに多い。

Whitney Houston | Love's in Need of Love Today (Dinner for President Nelson Mandela in 1994)

George Michael | Love's in Need of Love Today (Live)

Alicia Keys | Love's in Need of Love Today (Acoustic Solo)

India.Arie and Blue Miller | Love's in Need of Love Today (Acoustic)

Susan Tedeschi | Love's in Need of Love Today (Live from Austin, TX)

Kevin Ross | Love's in Need of Love Today (feat. Sonna Rele)

Beverley Knight | Love's in Need of Love Today









さて、明日はグラミーだ。
楽しみ。^^