先日、タイヤ交換をした。

 

交換したタイヤは ヨコハマのアドバンV105。

実は昨年の8月に新車外しのタイヤをオクで40000円で入手しておいたもの。

頃合いを見て早めに交換しようと思っていたが、

コロナ蔓延により、交換するタイミングを逃していた。

 

いままで使用していたタイヤは新車時から五年半、距離にして42000キロ使用。

残り溝はほぼ4ミリでヒビもなく、まだまだ使えそうだけど交換しました。

 

新しいタイヤは下の写真の通り2020年の16週の製品

 

交換作業

今回も自分で車体からタイヤホイールを外してタイヤ屋さんに持ち込んで組み替えてもらった。

 

先ず、NDをジャッキアップしウマを掛けてから、

車体からタイヤホイールを外して、

軽トラに乗せてタイヤ屋さんへ持ち込んで組み替えてもらった。

 

中古とは言え新車外し品なのでまだイボやラインが残ってる。

 

組み換えが終わり家に持ち帰ったら、

古いバランスウエイトの両面テープのカスを丁寧に取り除いてタイヤホイールをよく洗い、

ホイール裏面にもコーティング剤を塗ってから車体に組付けて完了。

 

塗ったのはリンレイのガラスコーティング系の安物だが、

ブレーキダストがこびりつかないので具合がいい。

 

このNDもだいぶ乗ったし、いつまで乗るかは微妙なところだが、

やり残して気になっていた作業が終わったのですっきりした。

 

タイヤ代 (ADVAN V105 195/50 16)  送料込みで確か43000円だった

組み換え工賃 TAKAオートで6820円