昨日は、ブレーキ回りをいじっただけで日が暮れてしまった。
今日は、昨日の作業の続きをした。
1.オイル交換。
オイルは、今回もカストロール GTX DC-TURBO 10W-30を入れた。
何より安いし、自分の車には合っているみたい。
抜き取ったオイルは、まだ5000km位しか走っていなかったが、真っ黒だった。
2.オイルエレメント交換。
こちらは、ホームセンターで500円ぐらいで買った社外品。
この車の場合、取り付け場所がインテークチャンバーの真下なので交換しづらかったが、
ボンネットを開けて上から手を入れての作業でも交換することができた。
ホイールハウス側の隙間から作業しないとだめかなと思っていたので少し楽ができました。
ただし、オイルフィルターレンチ(68ミリ専用)を使わないと結構大変な作業になりそうだと思う。
フィルター交換でオイルが少し垂れたので、ウエスでふき取ったけど、
すぐ捨てないでエンジンルームのパーツを拭いたら、見た目が結構きれいになりました。
この車、アチコチの部品が結構錆びているので、さび止めにもなると思う。
3.ベルトの張りは良好だった。
4.冷却水の点検。
作業記録をみても、冷却水の交換をいつ行ったか不明だったので本当は交換したかった。
クーラント代だけで6L・3000円と結構高かったので、今回は見送ることにした。
あとで比重を測るなどして交換するかどうか改めて考えてみたいと思う。
現状では、冷却水量は良好。色を見てもまだキレイなので当分大丈夫な気がしている。
5.ブレーキオイルはアッパーレベルより数ミリは減っているが、
そのうちパッドを交換するつもりなのでそのままにした。
6.バッテリーは一年前に交換したばかりだし、状態も良好だった。
7.エアエレメントとプラグは夏に点検清掃したので省略。
あと、エアコンのエポパレーターを再び洗浄した。
自分で、車の下に潜らないで点検した分には、極端な不具合や怪しい箇所は見当たらなかった。
今度、車屋に行った時は、下側からの点検をしてもらうつもりです。
後で50キロほど走ってみた。
素人の点検と作業の割には、今のところ不具合はないようでとても快調だった。
窓を開けて走ると、ブレーキ辺りからのシャーって言う音が少し減って静かになったような気がした。
エンジンも、少し滑らかになった感じがして気持ちよく運転できた。
まあ、ほとんど気のせいとは思うけど、
少しでも自分の目で車の状態を知ることが出来たので、良かったと思う。
今日は、昨日の作業の続きをした。
1.オイル交換。
オイルは、今回もカストロール GTX DC-TURBO 10W-30を入れた。
何より安いし、自分の車には合っているみたい。
抜き取ったオイルは、まだ5000km位しか走っていなかったが、真っ黒だった。
2.オイルエレメント交換。
こちらは、ホームセンターで500円ぐらいで買った社外品。
この車の場合、取り付け場所がインテークチャンバーの真下なので交換しづらかったが、
ボンネットを開けて上から手を入れての作業でも交換することができた。
ホイールハウス側の隙間から作業しないとだめかなと思っていたので少し楽ができました。
ただし、オイルフィルターレンチ(68ミリ専用)を使わないと結構大変な作業になりそうだと思う。
フィルター交換でオイルが少し垂れたので、ウエスでふき取ったけど、
すぐ捨てないでエンジンルームのパーツを拭いたら、見た目が結構きれいになりました。
この車、アチコチの部品が結構錆びているので、さび止めにもなると思う。
3.ベルトの張りは良好だった。
4.冷却水の点検。
作業記録をみても、冷却水の交換をいつ行ったか不明だったので本当は交換したかった。
クーラント代だけで6L・3000円と結構高かったので、今回は見送ることにした。
あとで比重を測るなどして交換するかどうか改めて考えてみたいと思う。
現状では、冷却水量は良好。色を見てもまだキレイなので当分大丈夫な気がしている。
5.ブレーキオイルはアッパーレベルより数ミリは減っているが、
そのうちパッドを交換するつもりなのでそのままにした。
6.バッテリーは一年前に交換したばかりだし、状態も良好だった。
7.エアエレメントとプラグは夏に点検清掃したので省略。
あと、エアコンのエポパレーターを再び洗浄した。
自分で、車の下に潜らないで点検した分には、極端な不具合や怪しい箇所は見当たらなかった。
今度、車屋に行った時は、下側からの点検をしてもらうつもりです。
後で50キロほど走ってみた。
素人の点検と作業の割には、今のところ不具合はないようでとても快調だった。
窓を開けて走ると、ブレーキ辺りからのシャーって言う音が少し減って静かになったような気がした。
エンジンも、少し滑らかになった感じがして気持ちよく運転できた。
まあ、ほとんど気のせいとは思うけど、
少しでも自分の目で車の状態を知ることが出来たので、良かったと思う。