モンタナの本日も絶不調!??! -16ページ目

モンタナの本日も絶不調!??!

俺の仕事や趣味等についていろいろと語らせていただくぜ。

上司が出張のため、またしても俺が苦労する生活に逆戻り…。来週以降は時間調整を散々し捲んなきゃいけないから真面に仕事が出来そうもねぇな…。


そんなこんなで俺はまず上司がやるべきだったにも拘らず、やらずに放ったらかした今週分の残り一部署の定時薬の二次監査を何とか片付けたり、処方変更や部署移動や外来、臨時薬と多忙な一日であった。


だが、俺がそれ以上に呆れたことは上司がホスレノールの一日の投与上限量知らずにそれを大きく上回る処方変更を受けていたことだ!!これを目の当たりにした時はもう本当にブッ魂消た!!因みにだが、ホスレノールの1日の投与上限量は2250mgであり、当院では1包当たり250mgの物を使っているが、換算すると9包が上限となるのだが、問題の処方変更の内容は9包(2250mg(上限))から12包(3000mg(過量投与))に増量してほしいと言うものだった。当然、こんな処方変更なんかは認められるわけがなく、疑義照会の対象となる。勿論、俺はこの処方変更を取り消してもらい、他の方法に変えてもらった!これで終わったかと思われたが、何と更に呆れたことに薬袋の訂正すべき箇所も間違っていた事実も発覚し、大急ぎで誤った訂正内容を修正し、新規の処方変更の内容の薬剤を追加し、事無きを得たのだ!


そして、本日はオキファスト注(麻薬)の注射箋の応対の最終日。対象の患者さんはオキファスト注10mgを1日3本計30㎎を10日間、要するに30本分(オキファスト注10mg3箱分丸々)ガッツリ投与され、転院先の病院へと向かった。そして、10日間にも及んだオキファスト注生活に幕を降ろした。


いやはや、長かったな…。


そして、本日は第103回看護師国家試験の追加試験だ!!


先月16日に実施された第103回看護師国家試験において宮城県・東京都・愛知県の記載のある受験票を持っている受験生の内、交通機関の遅延・運休等の理由で定刻から2時間以上繰り下げた試験開始時刻に受験会場に入場出来なかった受験生が対象の試験だ。先月の試験を受験出来なかった受験生諸君からすれば、最後の頼みの綱であり、何としても物にしたいというプレッシャーは人一倍大きかったのではと思われる。上手くいったかな?それとも難しかったかな?何れにせよ、良い結果が合格発表の日に返って来ることを心より強く祈願したい。

高が一部署の定時薬を監査し終えた程度で仕事をした気になってんじゃねぇ!!んなに新婚旅行の話をしたかったら他の場所でやれ!!ここは医療現場だ、貴様らのくだらねぇ新婚旅行の話をする場じゃねぇ!!料亭か適当な飲食店で食べ放題3時間程度のプランの予約をして気の済むまで散々喋りたいだけ喋くり倒して来い!!公私混同は本当に止めてくれ!!




話は変わるが、明日は第103回看護師国家試験の追加試験だ!!


先月16日の国家試験を受験出来なかった受験生諸君にとっては何としても物にしたい試験であろう。知識の整理は固より体調管理を万全にして国家試験合格に向けて大いに頑張っていただきい!!


そして、更に本日は第108回医師国家試験第107回歯科医師国家試験の合格発表の日でもある。受験生諸君、如何だったかな?合格発表までのこれまで味わってきた不安は尋常ではなかっただろう。及第した受験生については心よりお祝い申し上げる。逆に残念ながら落第してしまった受験生についても来年の国家試験合格に向けて頑張っていただきたい。

新婚旅行から帰って来るや否や上司は自分達の新婚旅行中何をしてたかとかど~でもいいことを延々とペチャクチャ喋ってばっかいやがって…。








喋ってる暇があったら定時薬の二次監査をもっと進めんか~ッ!!








俺は今日からこれまでの遅番の時間調整の都合で勤務時間を他の人達よりもガッツリと減らさないといけないんだから考えてくれよな!!俺に新婚旅行の話噛ましでもしたらブチ伸めしてやろうかと思ったけれども、そこは流石に俺には振って来なかったので一先ず良しとするか…。てめぇらがいなかった間、遅番だとか土曜日の応対だとかで途方もない苦労したのは俺に自分達の楽しかった話をブチ込むことは疲弊し果てて全身痣と傷塗れになった俺の傷口に塩を擦り込むようなもんだからな。仮に聞かされても無視しただろうけれどもな。精々「良かったね、おめでとう。」の二言で終了だろう。

眠いよ~…。ラジオ英会話を聞き終えた…。もう一眠りしようっと…。

まずはこれで地獄の日々の第1弾は終了。19日からまた上が出張のため、その日より地獄第2弾がスタートする。しかも、21日は祝日出勤。いや~、試練は一体何時まで何処まで続くのか…。


今日は土曜日で透析室からの臨時薬は少なめだったけれども、病棟からの臨時薬はそこそこあった。


土曜日独特の移植患者さんの応対もあり、久々にややキツい土曜日だった。


他の部署内のメンバーにもかなり支えられつつ乗り切った試練の8日間(時間的には7日間)だったと言える。これで終わりではないけれども、先ずは一段落でやり切ったと心から素直に思えた。


明日は鱈腹寝ようっと…。正直誰も俺を起こさないでほしい…。本音が出ちまった…。申し訳ない…。

死ぬかと思った…。


何時もの「♪試練は続くよ、何時までも♪(線路は続くよどこまでもの曲に合わせて歌ってみてくれ)」のジョークも言えないくらい疲れた…。


外来に臨時薬に処方変更や部署移動やら何時まで経っても定時薬に手を付けられなかった!!(怒)いくらなんでも多過ぎだろ、これ…。今日だけで3日分ぐらいの処方変更や部署移動を受けた気がする…。


勿論、今日もオキファスト注(麻薬)の注射箋の応対も待ち受けていた。しかも、今回は何と一気に3日分纏めてド~ンと来たのでちと魂消た。


そんなこんなで定時薬の二次監査に手を付けることが出来たのは何と遅番が始まってから。日中はそれ以外の仕事で完全にパンパンの状態だった。


完全にグロッキー状態の自分の体に鞭を打つかの如く、只管働き捲り、本来なら定時の2時間後の19時で終わる筈の遅番も終わったのは何と5時間後の22時だった…。これは俺が遅番を去年の3月に始めて以来、俺が今まで残った最長記録(21時)を大幅に超過するド偉い記録を作ることとなってしまった…。笑えねぇわ、マジで…。


仕事を終えて帰るにも病院は施錠されてしまい、当直の人に鍵を開けてくれと言わなきゃいけない事態に陥り、小っ恥ずかしい思いをする羽目に…。でも、しゃ~ない!それぐらいの量の仕事を熟さなきゃいけなかったわけだし、遊んでいたわけでは決してないからね。

♪試練は続くよ、何時までも♪(線路は続くよどこまでもの曲に合わせて歌ってみてくれ)


今日は比較的外来はそんなんでもなかったけれども、臨時薬が多い!!処方変更や部署移動も相変わらず多い!!特に後者は尋常ないくらい多い!!


勿論、麻薬の注射箋の応対もあったし、本日も多忙を極めた。


そして、仕事の終了後、漢方の講演を聞きに行った。学生時代は漢方や生薬が大の苦手分野で単位を取ることだけで精一杯だった俺がこんなにも漢方の内容を楽しく拝聴出来たのはある意味新鮮だった。

♪試練は続くよ、何時までも♪(線路は続くよどこまでもの曲に合わせて歌ってみてくれ)


とうとう本当の地獄へ突き落されるべきが来てしまった…。


とうとう来週の定時薬の処方箋が降りて来て監査も始まったと言いたいところだったのだが、その前にやるべき処方変更や部署移動、更には外来、臨時薬の応対で日中は呆気なく終わってしまった…。


因みに今日は午前中の外来に移植外来があったんだけれども、患者さん一人一人のボリュームが尋常じゃない上に大量の患者さんが一度にドッと来たこともあって正に地獄の究極と言っても過言ではなかった。これを2人でやれって俺らを殺す気か!??!


他にも昨日・一昨日に引き続きオキファスト注(麻薬注射箋)の応対もあったんだけれども、それを投与されている患者さんは今日で転院となる筈が受け入れ先のベットに空きがないことが発覚し、もう1週間自分達が面倒を見ることになった。まぁ、患者さんからすれば、とんだ迷惑だっただろうに…。だが、その煽りを受けて俺は不足したオキファストを発注しなければならなくなった。今までやったこともないし、上からその方法を教わったわけでもなかったからどうすればいいか分からず、部署内にあるコンピューターに麻薬の発注方法が載っていたからそれを参考にやったけれども、これは滅茶苦茶緊張したわ~。


そんなこんなで来週の定時薬の二次監査を始めることが出来たのは何と遅番が始まってから…。どんだけ俺を締め上げる気じゃ、ボケが!!今日の仕事が終わったのも21時を過ぎてから(本来は19時迄だが…。)。


今頃、2人はさぞかし楽しんでいるんだろうなと思うと内心羨ましさよりも憎さの方が強まってくる…。

♪試練は続くよ、何時までも♪(線路は続くよどこまでもの曲に合わせて歌ってみてくれ)


やっぱし、火曜日は内分泌・代謝内科の応対は量が多いから人数が少ないとどうしても応対がヘビーになりがちだ…。


そして、本日も勿論、オキファスト注(麻薬)の注射箋の応対もあったが、何度やっても緊張するね~…。


明日は移植外来があるし、来週の定時薬の監査も始まるだろうから、こりゃ思いっきりキツい日々が始まりそうだな…。これで処方変更や部署移動がドッカリ来たらどうなるんだろうか…。


そして、今日は東日本大震災から丸3年がたった。その時、俺は仙台で病院実習をしていた時だったけれども、尋常じゃないレベルの地震が俺達を襲った。実習も2週間を残して終わってしまった。俺はその時は逃げただけで被災状況のことは何も分からなかったけれども、テレビ等を見て俺は「俺はあの時避難して果たして本当に良かったのだろうか?」と自責することが未だにある。また、亡くなった方や被害に遭われた方々等には衷心よりお見舞い申し上げる。

♪試練は続くよ、何時迄も~♪(線路は続くよどこまでもの曲に合わせて歌ってみてくれ)


まぁ、今日はまだ来週の定時薬の処方箋が来ていないから、主として外来と臨時薬が中心で、時に定時薬の処方変更が来れば随時受けたといったところだが、忙しかった。


おまけに今日から3日間、オキファスト注(麻薬)の注射箋の応対を受けることになった。うわ~、これは滅茶苦茶緊張するわ~…。


因みに遅番自体はあっさりと終わったけれども、明後日以降が恐ろしい予感が…。