元氣米 の生産者、おさだ農場の長田竜太さんのお話会。


「とっても楽しかった」

「へぇ、知らなかったわ、そんなこと」

「来てよかったぁ」

「長田さん、お話上手♪」


とお越しいただいたみなさんにとっても喜んでいただきました。



まず、冒頭、長田さんから質問。


「トマトはどこを食べますか?」

「大根は?」


「じゃあ、お米はどこ?」


う~ん、米!?


「そう、米は種を食べています」


なんだか、最初から長田さんの話術に引き込まれ、

あっという間の90分でした。


ホーリー日記 「今日も良い日で良かった!」

一粒の米から、翌年、何粒の米ができると思いますか?


大根の種からは大根1本。

大豆は80粒。

小麦は700粒。


米は1500粒なんだそう。


お米は、その生産性の良さから、

いのちをつなぐ主食になり得ているのですね。


それに、野菜を作る畑では同じ作物を続けて作ると

連作障害が起きてきますが、

お米をつくる水田は、毎年毎年同じ作物、

稲を作ることができます。


それは、水の力が大きいのだそう。

水のもつ浄化力のおかげですね。


雨が降り、美しい水が流れる川を持つ日本という国土に感謝です。


ホーリー日記 「今日も良い日で良かった!」

「白米」と書いて「粕」。


そう、本来人が必要とする米の栄養は

白米にはあまり残っていません。


精米技術の進歩のおかげで(!?)

栄養たっぷりな「こふん層」「糠」などが

ごっそり取り去られてしまった白米は「かす」に

なってしまっています。


そして、ホワイトボードに長田さんが書いているように

「健康」をつくるのは、間に「米」があるから。


昔のようにお米をもっと食べたら

日本人はもっともっと健康になれるのでしょう。


ただ、その時食べるのは白米ではNG。


なので、玄米を!となるのですが、

玄米を炊く時、ちょっとした手間を惜しんではいけません。


それは、水に3~4時間浸水すること。

これは、水を吸わせて炊きやすくするという意味ではなくて

玄米を水につけておくと、GABAという栄養素が

生まれてきます。

これが、「精神安定作用」をもたらす成分。


農耕民族がお互いに助け合って田んぼを

守ってこれたのはこのGABAに負うところが大きいのでは?

と長田さんはお話でした。


それに、玄米には現代日本人に不足しがちな

マグネシウムがたっぷり含まれています。


マグネシウム不足は偏頭痛の原因だとか。


いいことだらけの玄米のようですが、

ここで、注意がひとつ。


浸水した水は捨てて、新しい水で玄米を炊くこと。


玄米は種そのもの。

種を守るために、シスタチンという毒をもっています。

それが溶け出した水を使って炊いてしまったら

毒も一緒に食することになります。


また、残念ながら、玄米は消化が悪いです。

長田さんのおすすめは、3分搗き、5分搗き、7分搗きという風に、

好みで玄米の皮を薄く剥く程度に

精米をしたものを食べること。


おさだ農場の元氣米は「搗き」レベルを

選ぶことができるのが嬉しいのです。


当たり前ですが、

私たちは食べることで命をつないでいます。

そのいのちの源の食。


それを今はお金で買っていますね。


長田さんのお話を聞いていると

食をお金で買っている状態はもしかして

とても危ういことなんじゃないかと感じました。



お話会のあとは、新米の元氣米 のプチおにぎりの試食。



ホーリー日記 「今日も良い日で良かった!」

お塩もつけず、お米だけ。

甘いご飯が何よりのごちそうです♪


そして、長田さんからのサプライズのプレゼントもありました。



ホーリー日記 「今日も良い日で良かった!」

かわいいこのクッキー。

長田さんのところでとれたお米の粉、米粉のクッキーです。


長田さんの奥様とお嬢さんが手作りしてくださったものだそう。

おいしくて、その心使いがありがたくて、

一同、感激でした♪



ホーリー日記 「今日も良い日で良かった!」


スタッフにしやん(西村)の息子クンと奥さんも

普段食べているお米を作ってくださっている長田さんに

お礼を伝えに来てくれました。


長田さんのお米で大きくなってるんだもんね~。


ホーリー日記 「今日も良い日で良かった!」

長田さんの作品?は元氣米 ばかりではありません。

米の機能性を研究し、開発したサプリ「玄米GABA]や

米油から作った飲める塗料「キヌカ」。

それにご本の執筆も。


地域ではお子さんの学校のPTA会長を務めておられますし、

国会議員へのご意見番だったり、

大学で教べんをとられていたり。


マルチにご活躍のお米のエキスパートなのです。


長田さんのお話は、まだまだ引き出しがたっぷり。

第二回、三回と、続けてほしいとのお声もいただいています。

また、農作業がそんなに忙しくない時期に

お招きして、お話を伺う機会を作りましょう。


みなさんがお帰りになられた後、

会社の窓からはきれいな夕暮れが望めました。


今日もいい日でした。


来てくださったみなさま、そして長田さん、

どうもありがとうございました。


ホーリー日記 「今日も良い日で良かった!」






★長田さんの「元氣米ブログ」

http://ameblo.jp/osada-farm/


★プロ・アクティブの商品たち

http://www.ima-coco.jp/