静かな人が影響力を発揮するには? | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

HSP(内向型)専門メンタル&ビジネスコーチ

 肌勢健二(はだせけんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

 

------------------------------
 

このご時世なので、「社員一人ひとりの生産性を上げたい!」

「自立したマインドで仕事に取り組んでもらいたい!」っていうご要望が高まっています。

 

 

僕がいま引き受けている社員研修メニューも、一番初めに行なうのは『マインドセット』です。グー

 

 

 

でも、

 

頑張りたくても頑張り方が分からなかったり、頑張れない理由を抱えていたりしていて、いきなり「考え方を変えろ!」って言われても混乱してしまう人が少なくないです。

 

 

特に、HSP(内向型タイプ)の人たちは反射的に逃げたくなってしまうのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

だからと言って甘やかすことはできません。グラサン

 

なぜなら大げさに言って、これからの社会では『影響力』『存在感』がない人は不要になってしまうからです。

 

 

 

 

 

じゃあ、どうやってHSPさんや内向型の人が影響力を発揮していったらいいか?

 

僕自身がこれまでに実践してきたことなどもいっぱいありますが、ひとまずこの本が分かりやすい実践書だったので読んでみたらいかがでしょうか?

 

 

静かな人の戦略書

~静かで控えめは賢者の戦略~

 

ジル・チャン 著

 

 

 

 

主体性をもって仕事すれば、楽しさもUPするし自分らしさが上乗せするので誰でもいいという仕事、商品とは違って価値に磨きがかかってきます。

 

是非その境地で仕事してほしいと思っています(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

≪お試しセッションの詳細≫

※ビジネスコーチングのみ受け付けます!

 

※リアル店舗集客に悩むオーナーさん向けの、

集客支援サービスも行なっております!

 

 

 

 

ひらめき電球パチンコ店運営者さんは、

こちらのブログも是非ご覧ください。

≪リアル店舗集客支援ブログ≫

 

 

 

≪お問い合わせ等はコチラ≫

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

 

 

 

僕の初出版の本です♪