そのポジティブシンキングは危険では? | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

HSP(内向型)専門メンタルコーチ

 肌勢健二(はだせけんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

 

HSPとは?

 

【HSP診断テスト】

------------------------------
 

こんな時こそポジティブスイッチを入れて乗り越えないとね!

 

その心がけは大切です。

 

 

不安や孤独感に支配されると

免疫力も下がってしまいますし・・・

 

でも、

 

無理やりなポジティブシンキングを

やっている人はご注意ください。

 

 

 

笑顔が引きつっているような・・・

 

心から笑えていないような・・・

 

問題と向き合えていないというか・・・

 

 

 

結果的にポジティブシンキングが選択された

という感じが理想なのです♪

 

 

 

じゃあ、

 

その理想の流れでポジになるにはどうしたらいいの?

 

っていうのを詳しく書きましたので是非お読みください。

 

下差し

≪ポジティブシンキングは不要です≫

 

 

コロナの感染予防ももちろん大切です。

そして心の健康維持も大切です。おーっ!

 

 

 

 

 

※潜在的にコロナの不安やストレスが、

限界に近付いている人が増えているように感じます。

 

少しでもその不安やストレスが軽減できるように、

またこの自粛期間を意義ある時間にするために、

メール・コーチングを継続して提供させていただきます!

 

ひらめき電球大好評!

【文通メール・コーチングの詳細はこちら】

 

 

 

 

 

※お得なお試しセッションは、

お申込み順でお待ちいただいております。

 

 

≪お問い合わせ等はコチラ≫


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

365日、あなたの潜在能力を刺激するメルマガ!

内向型リーダーシップの開発365日!

 

 

 

 

アマゾンで購入できます♪

自分を超えていく方法♪