まずは自己受容が大事なの | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

コーチングトレーナー肌勢健二(はだせけんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

------------------------------
 

「感情の勉強をしているから、もう悩んだり腹が立って爆発したりすることはないのですよね?」



時々そんなことを聞かれることがありますが、まったくそんなことはありません!!


いつまで経っても僕は未熟者で、いまだにあとで後悔することだってあるのです。





ついつい自分を大きく見せたくなるときがある。

ついつい自分を強く見せたくなるときがある。

ついつい自分を優れているように見せたくなるときがある。


・・・そしてあとで幻滅するのです。ぐすん




はぁ、もっと謙虚でありたいなぁ。

はぁ、もっと真摯的でありたいなぁ。



そう思っている自分と、



//
  
そんなに物分かり良くいられるわけねーだろ!
\\



ってどこか動物的な反応をしている自分もいるのです。(笑)





感情を抑制しコントロールする?

それとも感情を素直に表現する?



どっちが正しいの?


って問うてしまうと苦しくなる。ショック





そうじゃなくて、

まずは『不完全』であることを認めてあげることが大事なんだ。



大きく見せたかったのには理由があるはず。
強く見せたかったのには理由があるはず。
優れているように見せたかったのには理由があるはず。

そうやって受容してあげる。


そうすると、その理由の裏側に本当の「自分」がひょっこり顔を出す。


それを理解してあげる。

まずはそれだけでいい。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

★自己受容は愛だよ、愛。ハート

無料!8日間メールレッスンのご案内

 

★Amazonにて販売中です

 

★実践する人は必ず人生が変わるでしょう。