コーチングトレーナー肌勢 健二(はだせ けんじ)です。
お越しくださりありがとうございます♪
------------------------------
来月から新入社員が入社される法人さんもあるかと思います。
僕のところにも、社会人としての心構えやコミュニケーションの研修依頼が入ってきております。(有難うございます(*^^))
一番効果的なのは、5月のGW後に新卒フォロー研修として使ってくださるとその後の離職率の低下にも繋がりますので是非ご検討ください。
最近は、うつ病などのメンタルヘルス問題も増えてきておりますので、最低限のメンタルトレーニングも早めに導入されたほうが良いかと思います。
メンタル不調の予防だけでなく、仕事への積極的姿勢も増すはずなので、中長期的な成果にも繋がってくるはずです。
これは、新卒に限った話ではなくてむしろ30代以降のベテラン社員さんにも必要なことかもしれません。
なぜなら、
若い頃は欲しいものを買うため、仲間と飲んだり遊ぶためにと頑張れたことが、その理由では頑張れなくなるからです。
家庭を持った人はそれが良いモチベーションになるかもしれません。
でも健康的な動機付けが出来ていなければ、「家族のために頑張らなくてはならない」って自分を追い込み病んでしまう人もいるのです。
(自分が犠牲者だというマインドは危険です)
20代~
30代~
40代~
50代~
と、その年齢によっての働き方と健康維持の方法は違うので、会社が企画してくれないのならご自分で学ぶこともお勧めします。
(心の健康は一生ものですからね)
一定期間、メンタルコーチを雇うのも効果的だと思いますよ♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★メントレは予防と強化の両方が含まれている。



