どちらの時間が多いですか? | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

あなたが誰かと一緒にいるとき、

 

どちらの時間が多いですか?


------------------------------

感情エネルギーの研究家・

コーチングトレーナー肌勢 健二(はだせ けんじ)です。


お越しくださりありがとうございます♪



プロフィールはこちら



------------------------------
コーチブログランキング♪

http://management.blogmura.com/coach/

------------------------------


あなたが誰かと一緒にいるとき、


どちらの時間が多いですか?






「過去」を語ることが多い。



「未来」を語ることが多い。





どちらも素敵な時間ですが、

「過去」のほうが圧倒的に多いとしたら

要注意です。σ(^_^;)






「あの頃は楽しかったねー♪」


「あの頃はやんちゃだったなぁ」


「あの頃は儲かったんだよ」


「あの頃はバブルでさぁ、最高だったよ」


この時間は楽しいかもしれないけど、

より良い未来が築かれることはあり得ない。





成果,報酬,選択



「わたし、こうなりたいんだよね!」


「オレ、2年後は○○していたい!」


「来年は一緒に○○しない?」


「10年後、必ず○○になるから」

 

「こんな世の中になっていたら最高じゃね?」




この時間は楽しいし、

より良い未来が築かれるスタートになるかもしれない。





「えっ!だったら人を紹介するよ!」


「そっか、がんばれよー」


「だったら○○したらいいと思うよ」


「応援するからあきらめるなよ」



思わぬ情報や応援をもらえるかもしれない。







自分は誰かと一緒にいるとき

「過去」と「未来」、どちらを共有する時間が多いのか?


客観的に把握してみると良いですよ。(^O^)








また、独りでいるとき考えてるのは

「過去」と「未来」どっちが多いのか?



「過去」を後悔するために「いま」を使っていないか?



「未来」に怯えるために「いま」を使っていないか?



客観的に把握してみると良いですよ。(^O^)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


「感情」は味わうことが大切。


無視したり無かったことにしちゃうから

ますます苦しいことが起きてしまう。

無料!8日間メールレッスンのご案内
ネガティブ感情
 

自信を持ちたい人、自分を心から好きになりたい人、

自分をもっと活かした人生を歩みたい人、

ネガティブ感情も味方につけてビジネスを前進させたい人

是非お読みください



ごまかしだらけの痛み止めはもう要らない!

ネガティブ感情をプラスのエネルギーに変える奇跡の8日間レッスン】

スマホもPCもコチラから↓↓

http://fukamail.com/10476/


ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076



肌勢 健二